このごろスピネタばっかり、我ながら
一応気学のページではありますが、特に気学だけにこだわっているわけではなく。
気学が一番性に合ったというだけで、他のものを排除してるわけではないです。

スピリチュアルは概念がまた違いますからね。
タロットなどはわたしはお手上げなので、できる人がいたらやってもらいたい方です。
だって気学だと、相反する卦がでたりするんですよ。白とも黒ともとれるときがあるんです。
どっちを選ぶよ?というのはその占い師の腕の見せどころでもあるけど、そういうときこそコインの表と裏、タロットなんかがすごく役に立つと思うんですよね。
そう、占う内容によって気学の得意分野、タロットの得意分野があると思うんですよ。
タロットにも限らず。
師匠が鬼籍に入られた時は「まだ全部教わってない~!!!」とわたしは半狂乱になり(苦笑)、霊媒師のもとに走りましたからね。
ここは気学じゃないでしょう。亡くなったばかりならまだこの世にいるはずだ、師匠の意見をききに行くべし!と思ったんですよね。
来世でもかならず師匠を見つけ出し、続きを教えてもらうことに決めました。
まあ生前も何かにつけては師匠にそう伝え、すると師匠も笑いながらそうだねとおっしゃっていましたが、さすがに亡くなられた時にはわたしも動揺してしまいました。
必ず見つけだすと決めたので、来世でも会えると思います。
あと、たとえ自分でみれたとしても、判断力が鈍るような出来事は、人にみてもらうようにしています。
客観的に話をききたいときだってあるんです。
占い師であると同時にわたしは一人の人間で、わたしという人生がありますからね。
よく占い師は自分をみれないというけど、ほら、ゲリマンダー取引みたいなもんですよ。都合いいように解釈してしまう。卦では白と出ていても、黒を選びたいから黒にしてしまう。
西洋占星術もずるずるだらだら勉強してるんですけどね。
大して書けないからここではほとんど触れてないですが。
このごろの注目ごとといえば、干支へいりんですね。
これ、四柱推命の授業で「かいき」と習ったんですけどね。
これの解釈を、わたし以外の目線でみてもらいたいんですよね。
意見をきいてみたい。
本命星も中宮するんです。
そういうわけで、気学のページではありますが、スピの話も書いていくと思います。
- カテゴリー
- その他