きも活
着物活動、略してきも活。
キモいわけではありません笑。
頼んでいた帯と着物をとりに行きました。
この日は一番最初に仕立てた浴衣を着て行きました。
もう15年以上前になります。
初めて仕立てるなら失敗もあるだろうと思って選んだ生地なので、そんないい生地でもないし年季も入っているのですが、愛着ある1枚です。
これに、祖母からもらった半幅帯を合わせました。
お太鼓風に締めて、グレーの帯揚げと、濃いめピンクの帯締め。
草履はカレンブロッソを通年履いています。黒地に赤の鼻緒のものです。
意外にも合わせやすくて、これ1足をがんがん履いています。
相当歩いてますが、へたれません。あと、足裏に鼻緒が貫通していないタイプのものを選んだので、雨が降ってもしみてきません。代わりに、鼻緒の交換はできないけどね。
けどほんとに丈夫よ。カレンブロッソおすすめです。
もみじは洗いに出していました。
薄紫の単衣は今回新調したものです^^
9月になったら着ようと思ってます。楽しみです^^
菊の刺繍の帯も洗いに出して、帯芯、裏地を変えてもらいました。
白の夏帯は、衝動買いしてしまいました。
まず帯は買いませんと、ここに書いたはずなのに。
つい、買ってしまいました。
この頃着物が楽しくて仕方ありません。
だんだんそろってきてうれしいです^^
その季節にしか着られないものがあるからこそ、今この季節が楽しいんですよね。
過ぎていくのも、ああもうすぐこれ着れる、となるし。
夏着物は暑いけど、理にかなってると思います。
日よけで腕は隠れるし、身八ツ口や襟から風が入ると涼を感じるし、お店や電車の冷房負けもしません。
帯を巻いているからか、おなか冷えないし、長袖は、肩も冷えずに済みます。
なんていうか、暑いけど気持ちいいんですよね。
今のねまきが終わったらゆかたと単衣だ
ばんばん仕立ててばんばん夏きも活するぞー!!!