九星別:2023年の運勢(一白水星~四緑木星)

一白水星
2022年の低迷期から抜けて、動きがでてくる年。
今まで温めてきた構想などを始めてみるのにいい時期です。
年明けは節分以降ですので、まだ時間があります。
それまでは実行にうつすときではなく、節分以降からスタートを切るために、今はもう少し十分に計画を練りましょう。
何かものごとを始めるときは、資金が動くときでもあります。
細かいお金がちょこちょこと出入りするときですので、先行投資かどうか見極めてお財布を管理して下さい。
大きな好調期は、2023年の種まきから始まっています。
目先のことではなく、長期的な視野をもって動いて下さい。
体調は、忙しさによる睡眠不足、過労など。
暴飲暴食による消化器不良にも注意が必要です。
忙しいからと、普段の生活をおろそかにせず、基本的なことを守ってください。
食事や睡眠の時間をきちんと確保するよう、つとめてください。
2022年の静けさとは打って変わって、動きが出てきます。
今のうち、英気を養ってください。
二黒土星
好調期に入りました。
節分が過ぎたらすぐにスタートが切れるように、今一つ目標の整理や準備を始めましょう。
新しい出会いなどもありそうです。
これは恋愛に限らず、仕事面や趣味の面でも新しい出会いの可能性があることを意味しています。
新たな出会いは違った考えや意見に触れる機会でもあります。
自分とは違った考えも、拒絶するのではなく「そういう考えもありだな」と、取り上げて考えてみましょう。
考えに幅が出て、更なる飛躍の助けになるかもしれません。
二黒土星はもともと穏やかな性格の人が多いですが、2023年はいつになく行動的になり、また吉神といってよい神様がついているときなので、すべてが追い風モードになっています。
動けるときに動き、2024年の上昇運にできるだけ高く乗り上げられるようにしましょう。
がんばりどきの一年になりそうです。
三碧木星
暗剣殺という凶星がついています。
本来ならば巽宮回座といういい星回りの時期ですが、この暗剣殺がついているので、一概によいとは言えない時期です。
三碧木星の人は決断力がある方が多いですが、この暗剣殺がついているときは、ひと呼吸置いて、周りの人にも耳を傾け、いつもより判断に時間をかけましょう。
突発的な事故やけが、また噂話などによる風評被害などにも注意。
必ずしも悪いことばかり起きるというわけではありません。
なにごとも、いつもより慎重におこなうようにして、暗剣殺の災難を食い止めましょう。
遠くの友達など、しばらく疎遠になっていた人に連絡をとってみるのもいい時期です。
四緑木星
八方支配、また八方塞がりの年でもあります。
両方の意味合いがありますが、木剋土(もっこくど)といった効果から、八方支配の意が強く出ます。
仕事など、今まで打ち込んできたものが成果としてあらわれ、それを謳歌するときでもあります。
八方支配の意から、まわりにも一目置かれ、また自分でもひとまわりも二回りも成長した実感を得ることができ、自信がみなぎるでしょう。
まわりからも注目を集めるときです。調子がいいときですが、ややもするとそれが傲慢にうつるかもしれません。
ひがみやねたみも受けやすいので、持ち前の人当たりのよさを生かし、誤解されないよう、スマートにふるまってください。
★2023年の二黒土星は吉神回座でもあります。
通常の好調期に神様がついているという、ダブルラッキーな一年です。
是非このチャンスを逃さないよう、いつもより積極的に動いてください。