隠遁(いんとん)はじまりの月

写真は大田区の寒天やさんで買ったみつ豆です。普通寒天は乾燥させたもので作りますが、ここのは生のオゴノリ?で作っているそうで、とてもとてもおいしかったです。
近くのお寺で茶会があったご縁で、お茶の先生に教えていただきました。ありがとうございます!!
いやしかし、購入後バスで持ち帰ったんですが、6人前からの販売なので重いしバスの中で膝の上に乗せると冷たくて冷えるし笑。けどこの6人前、翌日には平らげてましたからね。1ダース分買えばよかった、今度は自転車でめいっぱい積んで帰ってこようかと考えております笑。
ところてんもおいしそうなんですが、何せみつ豆が非常に美味だったのでこればっかりになりそうです。こういうおいしいものはあれこれせず、シンプルに食べるのがいいと思いました。寒天、豆、みつ。あーまた食べたくなった笑。
今日のお話は隠遁について。
いんとんと読みます。
毎年この日と決まっているわけではないのですが、大まかに
毎年6月頃に隠遁始まりの日があります。
今年2025年の隠遁始まりは、6月24日です。
この日から来年の運気が入り始めるということです。
運気がいい方でも、そうでない方でも、そろそろ来年の星回りを気にしてねというのが6月なのです。
始まりはほんのささいな変化なので気づきにくいですが、これから年末に向けて来年の気が濃厚に入ってきます。
毎年盤をみてどの星回りが相談に来るかだいたい検討がつくのですが、この隠遁始まりを境に来年相談にくるであろう星回りの人がちらほら混ざり始める時期でもあります。
本やサイトなどでも運勢というのは前倒しにお伝えするものですが、実際には半年以上も前から変化が始まっているんですね。
運気がいい方は事を起こすなら6月24日まで、それ以降は来年の運気を見ながらね、というのが「暦をみる」ということなのです。
詳細鑑定は天音まで。初回の方は今月末まで、半額キャンペーンを行っております。