2025開運旅行記 有馬温泉④星にちなんだことをする

有馬温泉に1泊して、翌日は六甲山を下山しました。
ロープウェイ、ケーブルカー、バスを乗り継いで、灘の酒蔵、魚崎郷へ向かいます。
有馬温泉の旅館からロープウェイ乗り場まで車で送ってもらいました。
宿の運転手さんはとても親切でした。
ロープウェイは始発の9時発で。
通常この時期から紅葉の季節は激混みで、乗るまでに3時間待ちはザラ、乗れてもすし詰め状態で景色を楽しむ余裕もないほど混みあっているそうなのですが、
今年は大阪万博の影響でとても空いているとのこと。
特に待つこともなく乗れたし、人数もわたし含めて15人程度のゆったり乗船(乗ウェイ?)でした。混雑時は45人前後乗せるそうです。
六甲山を下山して、途中の見どころで少し滞在して、次はケーブルカー

これまた空いていて、こちらはほぼ貸し切りでした。
ここでは写真を掲載していませんが、六甲山は緑が多くて、四緑木星の象意をいただけたなーと思ってます。
四緑木星は成木を意味するので、成木がたくさんある、自然豊かな六甲山のエネルギーに触れてこられたのはよかったです。
それも意識して、今回は六甲山にある有馬温泉を選びました。
星にちなんだことをするときくと難しそうですが、上記のように旅で自然を楽しむことが、星にちなんだことなのです。