2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 天音 方位 毎日の散歩で吉方とり(日参) 長年のお客様とはお友達になることも多く、そのうちの一人と銀座でお茶してきました。せっかくプロに紅茶をいれてもらうので、やっぱりマルコポーロで。ベタですけど。 スコーンもおいしいですよね。自分でも作ります。簡単なので粉を計 […]
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 天音 未分類 それぞれの九星が太るとき 梅シロップを漬けた後の梅。おやつによろし。 梅は甘くするなら甘く、梅干しならしょっぱくすっぱく、です。塩分控えめまろやかはちみつ梅とか、わたしにとっては位置づけがわかりません。おやつにはしょっぱすぎるし、ご飯のおともにす […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 天音 九星 太りやすい星まわり 友人の引っ越し祝い@武蔵小山駅近くのおそばやさんで。おそばと握りのセット 昼間から日本酒つけて。ここのおそば、もー絶品でした。インテリアや器もひとつひとつが美しくて、目にも楽しかったです。今度は夜、コースで行きたい。 結 […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 天音 方位 吉方をとると 前回のお茶のお稽古の風景。生け花を飾るお稽古もあるのです。この季節はお花がよりどりみどりで一番いい季節ですね。ちょっと暑いけど。 吉方位に行くと、いいことが起こるというのが効果としてあるんですが、加えてもうひとつ。 気持 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 天音 方位 吉方位の選びかた 7/23にうなぎを食べ損ねた人は、8/4が2の丑の日なので、この日に食べるのもありですよね。世間では1の丑ばかりもてはやしますけどね。 さて昨日に引き続き、今日も吉方位のお話を。 人間、ある程度制約があった方が動きやすか […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 天音 方位 2022.8月は、開運旅行にぴったりな月 2022年7月23日の土用の丑の日は、土曜日でもあったんですね。今朝までは覚えてたんですが、つい、ピーマンの肉詰めを作ってしまったので笑、うなぎ食べるのは2の丑の日(8月4日)でもいいやと思っていたら、主人が土曜日だよ! […]
2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 天音 暦について 土用入り・夏土用 品川駅に、ねぶたがいました。約3年前、入籍後、その足で青森に行きました。新婚旅行は青森にしたんです。青森に着いた夜、写真みたいなハリボテの前で、津軽三味線聴きながら、りんご箱をテーブルに、主人と飲みました。また行きたいな […]
2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 天音 相性 恋愛論 和裁教室で。毎回お弁当持参で行き、みんなでお昼休憩します。先輩生徒さんの中に、茶道(裏千家)の先生がいて、手作りの和菓子を差し入れてくれました。 茶道を教え、茶会の着物も仕立て、和菓子や懐石料理まで作るとは、、、すごすぎ […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 天音 日々のこと 近況(ちょっと前) 少し前の、我が家の写真です。1週間くらい前かな。 品川のこの家に越してきて11か月になりますが、セルフリフォームをしているため、未だにキャンプまがいの生活をしていることがあります。 普段はこの写真の部屋にテーブルと椅子を […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 天音 その他 なかなか結婚しない星座 実家にて。お茶の先生からお花をいただきました。茶席の床の間に飾るため、先生のお庭にはたくさんの草花が植えてあります。たくさん咲いたそうで、生徒全員にわけてくださいました。 今日は西洋占星術の話です。こちらについてはわたし […]