2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 天音 九星 六白金星 いいところ・わるいところ わたしからみた印象です。いいところ・わるいところというタイトルにしましたが、良さも悪さも紙一重なものですので、以下、思いついた順に箇条書きしていきます。 ・自分の正義 ・いつも正しいか正しくないかジャッジしている ・大真 […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 天音 九星 ちょっと休憩 九星のいいところ・わるいところを掲載している最中ですが、ちょっと休憩して、象意について少し説明します。 人はひとつの星だけを持っているわけではありません。九星だけでも年、月、傾斜星で3つ持っているので、多面性があります。 […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 天音 九星 七赤金星 いいところ・わるいところ わたしからみた印象です。いいところ・わるいところというタイトルにしましたが、良さも悪さも紙一重なものですので、以下、思いついた順に箇条書きしていきます。 ・楽しいこと大好き ・七赤金星の人がいると、場が明るくなる ・愛敬 […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 天音 九星 八白土星 いいところ・わるいところ わたしからみた印象です。いいところ・わるいところというタイトルにしましたが、良さも悪さも紙一重なものですので、以下、思いついた順に箇条書きしていきます。 ・大きくみせたい ・本当は甘えんぼ ・全面的に頼られるのは負担 ・ […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 天音 九星 九紫火星 いいところ・わるいところ わたしからみた印象です。いいところ・わるいところというタイトルにしましたが、良さも悪さも紙一重なものですので、以下、思いついた順に箇条書きしていきます。 ・美麗・華麗 ・お高くとまっている ・公私の区別がはっきりしている […]
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 天音 天山先生 九星それぞれのいいところ 別店舗での結婚祝い。お祝いの食事会は、2回やりました。 かつて私は自分の九星が嫌いでした。 地味な星で、象意(象徴すること)をみても魅力的なものってないんだよねーって思ってました。 そのことを天山先生に言ったところ、「俺 […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 天音 その他 結婚記念日でした。 浴衣の季節もそろそろ終わり。9月初旬あたりまでは暑ければ着るけど。 この格好でお寿司屋さんに行きました。結婚記念日でした。 時短営業で閉店は早いし、お酒の提供もなくてそこがちょっと残念でした。早く元のように普通に生活でき […]
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 天音 節約 大地の恵み お茶教室の、床の間の花。飾られているのは先生宅のお庭に咲いていたテッポウユリ。その形が鉄砲ににていたことからつけられたそうです。 この花、実家だといつのまにか庭や道端に咲いてたりするんですよね。球根だろうけど、種が飛んで […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 天音 お茶と着物 2021年 処暑の気づき この日のお稽古では、ねりきりがでました。朝顔です。 昨今のご時世のためか、和菓子屋が閉まっていたりして、お稽古時のお茶菓子はお取り寄せものが多かったのですが、前回から和菓子屋が復活したみたいです。 おかげでここ2回ほどは […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 天音 その他 太古の昔からある仕事 それは、娼婦と占い師です。 どちらも女性がはじまりですよね。 これだけ文明が進んでも、今だ占いがあるという事実。 これからの風の時代、占いはどのような形で続いていくんでしょうか。