2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 天音 お茶と着物 お茶と暦 まだまだ暑いけど、暦の上では秋ですね。 お茶のお稽古ではもう、菊をかたどったお菓子が出ました。 栃木の和菓子やさんから取り寄せたそうです。 お茶は暦と密接だなぁと思います。 1月の年明けの茶会は初釜と言いますが、初午の日 […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 天音 その他 地味にこつこつ 名刺にこのサイトのURLを入れていなかったので、スタンプ押しました。そろそろ名刺も切れかかってきたので、また注文しないと。
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 天音 九星 ペットは五黄 掃除が大事 ペットは欲だから、九星では五黄土星にあたると昨日のブログに書きました。 もうひとつ理由があります。 ペットは家の中で飼いますね。すると、ペット用のトイレが必要になります。犬や猫など。これが金魚や鳥だと、水槽や鳥かごで用を […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 天音 九星 ペットは五黄 家畜は二黒 本日も全く関係のない写真とともにお送りします。 お客様でもある友人が、7,8年前に道の駅で金魚を買いました。7匹100円。ビニール袋に水が入ってその中にまとめ売り。安かったので購入し、持ち帰ってみたらどれもどこかおかしい […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 天音 暦について 8月7日は立秋 すいかを食べ過ぎてしまうので、グラスに入れて決まった量を食べることにしましたが、無駄でした。大玉1個なら、2日程度で完食します。 遅れをとってしまいましたが、8月7日15時54分に立秋になりました。暦の上では秋です。 だ […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 天音 九星 専門用語:象意(しょうい) 寒天にコーヒーを加えてコーヒー寒天にしました。これまたおいしいです。 今日はちょっと、専門用語をタイトルにしてみました。 九星はその名の通り9つの星で成り立っています。そして、宇宙の森羅万象をこの9つに振り分けるのです。 […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 天音 九星 あんみつは二黒 あんみつを作ってみました。今まで外で食べるものだと思っていましたが、案外家で作れるんですね。寒天とあずきだけだと殺風景になるから、果物で華やかにするんだなーと思いました。勉強になりました。 黒蜜はなかったので、メープルシ […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 天音 九星 本当に相性悪い人ってそういないです 乾燥いちじくが余っていたので、パン生地に入れて焼きました。くるみも足しました。 ぶかっこうなのはご愛敬。手づくりの良さは好きなものを入れられること、たくさん作れること、量の割には経済的なこと、そして何より焼きたてを食べら […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 天音 九星 九星の相性が悪くても シフォンケーキを連続で4個、焼いてみました。 我が家は普通の電気オーブンなので、1度に1個しか焼けません。なので1個焼いてる間に次のシフォンを準備します。 結論:1個焼くより連続焼きの方が面倒ではないかも。 オーブンは温 […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 天音 九星 九星の相性が悪いとき 三菱の美術展に行ってきました。 岩崎彌太郎さんというのは気性が激しかったそうですが、芸術を愛する方でもあったんですね。本物ばかり集めた品々、千利休の象牙の茶杓、マルコポーロの東方見聞録等、見ごたえたっぷりでした。 想像以 […]