2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 天音 方位 方位の効果 気学がほかの占いと違うところは、方位をとることで積極的に開運できることです。 ラッキーな時期を狙ってその方位に行くことを、吉方をとるといいます。 具体的には旅行だったり神社参りをしたり、引越しなどです。 効果はすぐに表れ […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 天音 お茶と着物 かきつばた 実家の庭に、咲いていました。 お茶の先生からいただいた、塩瀬の帯。この季節にぴったりなので、桜の季節が過ぎたらこればかり締めています。 お茶のお稽古では、かきつばたの和菓子がでました。茶杓の銘も、かきつばた。 あやめと区 […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 天音 九星 フリーダ・カーロとディエゴ・リベラ② 長くなってしまったので、夫ディエゴ・リベラの九星はこちらに書きました。 夫のディエゴ・リベラは1886年11月8日生まれ フリーダと21歳も離れています。①六白金星・五黄土星・乾宮傾斜(六白金星)もしくは ②六白金星・四 […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 天音 九星 フリーダ・カーロとディエゴ・リベラ フリーダカーロを九星と干支でみてみると私は有名人でもなんでも生年月日をみてしまう癖があり、このフリーダカーロの生年月日も検索してみました。1907年7月6日生まれ九星は、本命星・月命星・傾斜星 順に、三碧木星・一白水星・ […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 天音 日々のこと フリーダ・カーロ 図書館で借りてきました。 メキシコ女性の画家さんです。この絵は自画像、描かれている手の形のピアスはピカソからのプレゼントだそう。 有名になる人というのは、友達も有名人なんですね。 それはおいといて、この方は生涯痛みがつき […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 天音 九星 九星と十二支 九星気学は太陽太陰暦という暦を使ってみていきます。これは四柱推命でも使う暦なので、気学と四柱推命、ともにかぶるところがあります。 例えば天冲殺ですね。十二支のうち、自分にとって弱点ともなりうる干支が誰にでも2つあるわけで […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 天音 九星 傾斜星とは 傾斜星とは8種類あり、生まれ年と生まれ月をかけあわせて割り出したものです。 生まれ年が9種類、生まれ月にも9種類、これに傾斜星8種類あるので、いろんなパターンができてきますね。さらに、同じ星でも男女差があるので、バリエー […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 天音 開運鑑定 鑑定方針! 鑑定の際、私は基本的には保守的です。たとえば引っ越しについて。半径2km圏内なら方位は発生しないといわれていますが、私はこれも考慮します。五黄殺、暗剣殺などはやはり近場でも避けたいなぁという考えです。 家の中という限られ […]
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 天音 その他 戸越八幡神社へ行ってきました 今年の3月ごろからちょくちょく行っている戸越八幡神社。 今日はそこで、藍浩之さんに、絵を描いていただきました。 天音の名前をモチーフに、メッセージもちりばめて素敵なミニ色紙を描いてくださいました。あちこちに天音、あまねと […]
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 天音 家相 家は人なり② お風呂場は一白水星。腎臓です 私が授業で家相を勉強していた時、実家の間取りはどうなんだろうとふと思いました。 けど、そもそも家相など考えずに建てた家だったし(私が気学を知る前)、家相を知ってからは調べなくてもどんな感じなのかはなんとなくわかったので^ […]