2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 天音 九星 吉方とり:定位対冲(じょういたいちゅう) 加賀温泉街のおそばやさんで。さすが窯元、九谷焼の使い方がうまいです。店頭でみるだけだと想像つきづらいものも、実際に使っているのをみるといいなーと思います。お料理に華が添えられて、一層おいしそうにみえますね。おそばもおいし […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 天音 方位 吉方旅行記5(兌宮七赤金星回座)加賀山代温泉 金沢発「ゆのさと特急」に乗り遅れ、JRとバスを乗り継いで山代温泉に着きました。 金沢はなんだか右往左往して無駄に疲れたので、山代温泉に着いた当日はホテルにこもっていました。 が、金沢の人混みとは打って変わって、ホテルは人 […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 天音 方位 吉方旅行記4(乾宮六白金星回座)ひがし茶屋街 金沢二日目。 この日は山代温泉へバスで移動する予定なので、午前中早めにひがし茶屋街を観光し、早々に金沢駅へ戻り、駅構内でランチを済ませてバスに乗る予定でした。 金沢駅からは、1日2本、山代温泉直行のバスが出るのです。 し […]
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 天音 方位 吉方旅行記(乾宮六白金星)3 老舗で高級品を食べる 金沢は、海の幸がおいしいというので、乙女寿司に行ってきました。 ミシュラン二つ星のお店です。サイトで調べてみると、予約困難なお店で電話してもなかなかつながらないとありました。 だめでもともと、電話してみたらあっさりつなが […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 天音 方位 吉方、凶方は人それぞれ 3大凶方位というものがあります。 五黄殺(ごおうさつ)、暗剣殺(暗剣殺)、歳破(さいは)というものです。 この3つは3大凶方位といって、誰にとっても行ってはいけない方位です。 それ以外の吉方、凶方というのは、人によって違 […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 天音 方位 毎日の散歩で吉方とり(日参) 長年のお客様とはお友達になることも多く、そのうちの一人と銀座でお茶してきました。せっかくプロに紅茶をいれてもらうので、やっぱりマルコポーロで。ベタですけど。 スコーンもおいしいですよね。自分でも作ります。簡単なので粉を計 […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 天音 方位 吉方をとると 前回のお茶のお稽古の風景。生け花を飾るお稽古もあるのです。この季節はお花がよりどりみどりで一番いい季節ですね。ちょっと暑いけど。 吉方位に行くと、いいことが起こるというのが効果としてあるんですが、加えてもうひとつ。 気持 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 天音 方位 吉方位の選びかた 7/23にうなぎを食べ損ねた人は、8/4が2の丑の日なので、この日に食べるのもありですよね。世間では1の丑ばかりもてはやしますけどね。 さて昨日に引き続き、今日も吉方位のお話を。 人間、ある程度制約があった方が動きやすか […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 天音 方位 2022.8月は、開運旅行にぴったりな月 2022年7月23日の土用の丑の日は、土曜日でもあったんですね。今朝までは覚えてたんですが、つい、ピーマンの肉詰めを作ってしまったので笑、うなぎ食べるのは2の丑の日(8月4日)でもいいやと思っていたら、主人が土曜日だよ! […]