2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 天音 スピリチュアル 掃除で自分のステージをあげる 小千谷縮、2反買っちゃった^0^ 間道柄(シマのこと)は小千谷縮は珍しくないですが、レモンイエローは初めてみました。そして右のサーモンピンクも一見無地なんですが、織りで小さな市松模様になっています。 吉新さんという老舗が […]
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 天音 日々のこと 要明研二さんの漆器と大掃除 山中塗 要明研二さんの漆器です。数日前から使い始めました。 2023年暮れに購入したものです。結婚祝いでいただいた器を落としてしまい、修理がきくというのでお店に出向いたところ、職人不足で修理は今は不可といわれ、 ならばこ […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 天音 邪気払い 土用と空亡にも浄化で対策 空亡(天冲殺)に運気的に調子が悪くなったりしますが、土用中に調子が狂う方もいらっしゃいます。 現在2024年後半、夏土用まっただ中です。7/19から土用入りしております。 うなぎを食べて暑気払い、おいしいもので気分をあげ […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 天音 邪気払い 浄化アイテム:サボン もうずいぶん前、かけもちで占い師をしていたころから思っていたことですが。 鑑定って、天冲殺がどうこう、今年の星回りがどうこう、だけではなく、 お客様の心の内をきくこと、心のうちにたまっていたものを吐き出すだけで浄化になる […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 天音 邪気払い 香りで邪気払い:健康第一 G.Wはみなさんどのように過ごしましたか? 春土用ですが、気候がいい季節ですものね。 和裁教室のみんなは、部屋の大掃除した人や普通通りの生活をしていた方が多かったですね。さすが人生の先輩、春土用の過ごし方を経験で体得して […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 天音 邪気払い 邪気は髪につく 江口寿史のイラスト展に行ってきました。ひばりくんは、わたしの青春です。 中学生時代は、毎日ひばりくん読んでました。とにかくイラストがかわいくてかわいくてかわいくて。 最近江口寿史氏は、精力的にイラスト展を開いてくれていて […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 天音 邪気払い お花で邪気を察知 お花は自分の運気を知るバロメーターなので、部屋に飾るといいよというお話を以前投稿しました。 部屋の美観目的以外にも、私は自分の運気を知るために、身近に花を飾るようにしています。 園芸は苦手なので、切り花で。この季節、真夏 […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 天音 お茶と着物 最高の邪気払い&節約効果:手づくり チェックのねまき、袖の丸みを作っているところです。 2021年1月から和裁を習い始めて、現在はチェックのねまきを2枚、同時に仕立てています。よくみると柄が違うのはそのためです。2着分の袖、合計4枚を同じように丸みづけして […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 天音 九星 ペットは五黄 掃除が大事 ペットは欲だから、九星では五黄土星にあたると昨日のブログに書きました。 もうひとつ理由があります。 ペットは家の中で飼いますね。すると、ペット用のトイレが必要になります。犬や猫など。これが金魚や鳥だと、水槽や鳥かごで用を […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 天音 邪気払い 匂い袋 こちらは匂い袋の外箱。本体は夏の着物と一緒に荷造りしてしまったので、機会があったらアップします(←しなさい)。実家帰省するのです。お茶のお稽古もその時に行くのです。 ぼけててあれですけど。写真も苦手。匂い袋と一緒に機会が […]